赤目四十八滝
来ました!
駅からして、いい感じです(*^^*)
駅から、宿のお迎えの車で旅館に
レトロ感がいい感じ
歩いてすぐ 滝巡りへ!
滝巡りの前に
名物 へこき饅頭の列に並び
看板も可愛い
色んな種類の饅頭で、迷いました😆
選んだのは つぶあんが入った 金のへこき
さつまいもの生地です
表はちゃんと顔になっていて
後ろ姿もあります
とても美味しかったです😆
このあと、滝巡りをしました。
涼しくて気持ち良かったです🎵
すべての滝をめぐったら、往復で三時間ほどかかるらしいので
私たちは途中で引き帰しました😅
とても気持ちいい滝巡りでした😆
ここにはサンショウウオセンターがあり、
サンショウウオが展示されていました😄
これは10才のサンショウウオです。
赤目は、いたるところにサンショウウオがいます😁
駅からして、いい感じです(*^^*)
駅から、宿のお迎えの車で旅館に
レトロ感がいい感じ
歩いてすぐ 滝巡りへ!
滝巡りの前に
名物 へこき饅頭の列に並び
看板も可愛い
色んな種類の饅頭で、迷いました😆
選んだのは つぶあんが入った 金のへこき
さつまいもの生地です
表はちゃんと顔になっていて
後ろ姿もあります
とても美味しかったです😆
このあと、滝巡りをしました。
涼しくて気持ち良かったです🎵
すべての滝をめぐったら、往復で三時間ほどかかるらしいので
私たちは途中で引き帰しました😅
とても気持ちいい滝巡りでした😆
ここにはサンショウウオセンターがあり、
サンショウウオが展示されていました😄
これは10才のサンショウウオです。
赤目は、いたるところにサンショウウオがいます😁
庭のトマト
プランターに秋トマトを植えてから
順調に育ってきましたが、一つは少し根ぐされしてるようで、下の方の葉っぱが枯れてきました(>_<)
でも高さは私の身長を越えてます。
花もたくさんついてきました(^-^)v
こんな小さかったのに
実もついてきました!
順調に育ってきましたが、一つは少し根ぐされしてるようで、下の方の葉っぱが枯れてきました(>_<)
でも高さは私の身長を越えてます。
花もたくさんついてきました(^-^)v
こんな小さかったのに
実もついてきました!
アスパラガス
心配していましたが、順調に成長しています。
アスパラガスって、ひとつの種から何本も茎が出てくるんですね。ビックリ👀
ひとつだけ伸びてそれが太くなっていくのかと思っていたら
あとからあとから、根元から何本も出てきました🎵
種がこれで
ムーミンのニョロニョロみたいな芽が出てきて
少したつと葉っぱが出てきて
プランターに、植え替えて
今はこれです。
画面ではわかりませんが かなり背も伸びてきていて
根元からも芽が出てきてます。
この夏 枯らさないように頑張ります(^^)v
アスパラガスって、ひとつの種から何本も茎が出てくるんですね。ビックリ👀
ひとつだけ伸びてそれが太くなっていくのかと思っていたら
あとからあとから、根元から何本も出てきました🎵
種がこれで
ムーミンのニョロニョロみたいな芽が出てきて
少したつと葉っぱが出てきて
プランターに、植え替えて
今はこれです。
画面ではわかりませんが かなり背も伸びてきていて
根元からも芽が出てきてます。
この夏 枯らさないように頑張ります(^^)v
豆
十六ササゲ 畑にいくたびにカラカラに乾燥したのを収穫しています。
一昨日収穫したものを、さやから豆を取り出しました。
これが結構時間かかります😓
一時間もかかってこれだけ。
この前から収穫したのを合わせたらこれだけになってます😄
白いのはモロッいんげんです。
一昨日収穫したものを、さやから豆を取り出しました。
これが結構時間かかります😓
一時間もかかってこれだけ。
この前から収穫したのを合わせたらこれだけになってます😄
白いのはモロッいんげんです。
アラビアのロレンス?
気に入ってる帽子があります。
ネットで見つけて以来、愛用。
畑と、日常用にふたつ持ってましたが、
畑用が汚くなったので
新たに買い直しました。
で、日常用に使ってたのを畑用にして、
この新しいのは今から使います🎵
複雑な形です
かぶったらこんな アラビア人みたいになります😅
ネットで見つけて以来、愛用。
畑と、日常用にふたつ持ってましたが、
畑用が汚くなったので
新たに買い直しました。
で、日常用に使ってたのを畑用にして、
この新しいのは今から使います🎵
複雑な形です
かぶったらこんな アラビア人みたいになります😅
五時半起きで畑に行きました!
涼しくて収穫に丁度良かったです。
でも、一時間も収穫にかかりました😓
収穫は
プチトマト
イタリアントマト
巨大きゅうりとオクラ
万願寺唐辛子とパプリカ
いちじく
今日も大量の収穫でした。
何日もいかなかったので、
大きくなりすぎたきゅうりとオクラ大量に捨てましたけど😅
でも、一時間も収穫にかかりました😓
収穫は
プチトマト
イタリアントマト
巨大きゅうりとオクラ
万願寺唐辛子とパプリカ
いちじく
今日も大量の収穫でした。
何日もいかなかったので、
大きくなりすぎたきゅうりとオクラ大量に捨てましたけど😅
ミートソース
イタリアントマトが大量に採れてるので、
ようやく重い腰をあげて、
昨日ミートソース作りました❗
使ったのはこのトマト
湯剥きして ガーッと フードプロセッサーにかけて
写真に写ってる量の四倍 ソースできました😅
玉葱とニンニクを炒めて、そこにこのトマトソースを投入し、
ニンジンも入れて、固形ブイオン入れて、
味付けには、中濃ソースやトマトケチャップ入れました。
なべいっぱいの ミートソース完成!
中濃ソースやケチャップ入れないと、かなりあっさりした味になります。
入れても、市販のミートソースに比べたらあっさり。
市販ソースに慣れていたら物足りないかも😅
でも、お肉の味はしっかりしていて、何より変な味がしないので胃もたれしないです。
私は市販のソースは、後で胃もたれするんです😓
夕食に食べたあと、残りはストックに冷凍しました。
これからしばらくは、トマトソース作りが続きそうです(^-^)v
ようやく重い腰をあげて、
昨日ミートソース作りました❗
使ったのはこのトマト
湯剥きして ガーッと フードプロセッサーにかけて
写真に写ってる量の四倍 ソースできました😅
玉葱とニンニクを炒めて、そこにこのトマトソースを投入し、
ニンジンも入れて、固形ブイオン入れて、
味付けには、中濃ソースやトマトケチャップ入れました。
なべいっぱいの ミートソース完成!
中濃ソースやケチャップ入れないと、かなりあっさりした味になります。
入れても、市販のミートソースに比べたらあっさり。
市販ソースに慣れていたら物足りないかも😅
でも、お肉の味はしっかりしていて、何より変な味がしないので胃もたれしないです。
私は市販のソースは、後で胃もたれするんです😓
夕食に食べたあと、残りはストックに冷凍しました。
これからしばらくは、トマトソース作りが続きそうです(^-^)v
マクワウリ
食べてみました
中はみずみずしくていい感じ
味は少し酸味があってあっさりしてました。
甘くなかったので、いつもスーパーで買ってる美味しい甘いメロンに比べたら、
野菜?って感じでした(;・ω・)
まあ、でも、野菜として食べたらなかなか美味しいです😄
中はみずみずしくていい感じ
味は少し酸味があってあっさりしてました。
甘くなかったので、いつもスーパーで買ってる美味しい甘いメロンに比べたら、
野菜?って感じでした(;・ω・)
まあ、でも、野菜として食べたらなかなか美味しいです😄
成長中
夏野菜は収穫ピーク迎えてますが、
この暑い中、どんどん背丈が伸びて 成長している姿をみてると、頼もしくて 夏野菜のエネルギーを感じます😊
モロヘイヤも背が伸びました
オクラは私の背丈を越しました😓
イタリアントマトは、どんどん色づいてますが、完熟させようとまだ収穫してません😁
野菜達はとてもパワフルで、見ているだけでエネルギーもらえる気がします😆
この暑い中、どんどん背丈が伸びて 成長している姿をみてると、頼もしくて 夏野菜のエネルギーを感じます😊
モロヘイヤも背が伸びました
オクラは私の背丈を越しました😓
イタリアントマトは、どんどん色づいてますが、完熟させようとまだ収穫してません😁
野菜達はとてもパワフルで、見ているだけでエネルギーもらえる気がします😆
大量のきゅうり
このところ、クリニックの仕事が忙しくて、畑に行けなくて
今日、夕方六時過ぎてから、あわてて行ったんですけど
きゅうりがえらいことになってました(;・ω・)
一本1本が太くて、
売られてるきゅうりの三本分はあります(^_^;)))
またまた 明日クリニックに持っていって、みんなに配ります😅
今日、夕方六時過ぎてから、あわてて行ったんですけど
きゅうりがえらいことになってました(;・ω・)
一本1本が太くて、
売られてるきゅうりの三本分はあります(^_^;)))
またまた 明日クリニックに持っていって、みんなに配ります😅
チャン・グンソクコンサート
大阪城ホールで、チャン・グンソクのコンサートがあり、いってきました。
三年ぶりぐらいの、久しぶりの韓流コンサートです。
なつかしいグッズ売り場
大阪城ホールも グンチャンファンで大にぎわい(^o^)
お花も綺麗
グンチャンは、歌が上手くて、日本語でMCもするので、とても楽しいコンサートでした(*^▽^)/★*☆♪
特に、グンチャンが出たドラマの中での歌を何曲か歌ってくれて、感動しました😍😍😍
三年ぶりぐらいの、久しぶりの韓流コンサートです。
なつかしいグッズ売り場
大阪城ホールも グンチャンファンで大にぎわい(^o^)
お花も綺麗
グンチャンは、歌が上手くて、日本語でMCもするので、とても楽しいコンサートでした(*^▽^)/★*☆♪
特に、グンチャンが出たドラマの中での歌を何曲か歌ってくれて、感動しました😍😍😍
パプリカ肉詰め
たくさんのパプリカ(色づいてないですが😅)
を消費するため、大量の肉詰め作りました。
したの写真の倍量作りました😅
こんなにたくさん
この前作った、ニンニク醤油とニンニクオリーブオイルを使用しました!
夕食で食べる以外は、冷凍しておきます👌
パプリカで作ると、ピーマンより肉厚なので美味しいです😄
を消費するため、大量の肉詰め作りました。
したの写真の倍量作りました😅
こんなにたくさん
この前作った、ニンニク醤油とニンニクオリーブオイルを使用しました!
夕食で食べる以外は、冷凍しておきます👌
パプリカで作ると、ピーマンより肉厚なので美味しいです😄
家族でフレンチ
久々に家族三人で食事に行きました。
大学生の息子がクラブや試験勉強やらで忙しくて、最近は全く一緒に市内まででること無かったのですが、
今日はお互いうまく時間がとれました(^-^)v
心斎橋アミチェさんです。
前菜
トマトのムース
子羊とフォアグラ パプリカのソース
じゃが芋の冷スープ
鱧
メインの フォアグラとヒレ肉のロースト
デザート
私には少し多すぎて
メインは息子と主人に大半食べてもらいました(^_^;)))
男性の胃袋にはまだ余裕あったようです(^w^)
ごちそうさまでした(^o^)
大学生の息子がクラブや試験勉強やらで忙しくて、最近は全く一緒に市内まででること無かったのですが、
今日はお互いうまく時間がとれました(^-^)v
心斎橋アミチェさんです。
前菜
トマトのムース
子羊とフォアグラ パプリカのソース
じゃが芋の冷スープ
鱧
メインの フォアグラとヒレ肉のロースト
デザート
私には少し多すぎて
メインは息子と主人に大半食べてもらいました(^_^;)))
男性の胃袋にはまだ余裕あったようです(^w^)
ごちそうさまでした(^o^)
今日の収穫
朝の六時半に畑に行きました。
仕事前なので、収穫だけして、慌てて帰宅。
クリニックに向かいました(^_^;)))
大量のきゅうりは、食べきれないので今日クリニックに持っていき、スタッフに配りました(^w^)
トマト大量
オクラたくさん
万願寺唐辛子たくさん
マクワウリ二つ
収穫は楽しいですが、
消費が大変です(;・ω・)
仕事前なので、収穫だけして、慌てて帰宅。
クリニックに向かいました(^_^;)))
大量のきゅうりは、食べきれないので今日クリニックに持っていき、スタッフに配りました(^w^)
トマト大量
オクラたくさん
万願寺唐辛子たくさん
マクワウリ二つ
収穫は楽しいですが、
消費が大変です(;・ω・)
マクワウリ
収穫しました
一番はじめになった実は 熟すのを待っていたら
自然に割れてしまい、虫に食べられていました(>_<)
あまーーく美味しそうな匂いがしていたので、きっと食べたら美味しかっただろうと残念(T-T)
でも、まだまだたくさん実がなっているので、楽しみです(^o^)
一番はじめになった実は 熟すのを待っていたら
自然に割れてしまい、虫に食べられていました(>_<)
あまーーく美味しそうな匂いがしていたので、きっと食べたら美味しかっただろうと残念(T-T)
でも、まだまだたくさん実がなっているので、楽しみです(^o^)
寺内町散策
今日は高校の後輩と
またまた寺内町散策しました(^o^)
ランチは 和食 おおにし さんで。
富田林駅から歩いてすぐです。
頂いたのは
懐かしい ズイキなんかがあり、とても美味しくいただきました🎵
それからてくてく歩いて
mame - ten - cafe に。
懐かしい佇まい
天然酵母のパンが美味しそう(゜ρ゜)
写真をとりわすれましたが、美味しい黒豆ドーナッツと珈琲頂きました😄
可愛いテーブル
店内から見える中庭もいい感じ
それからてくてく歩いて雑貨見たりして過ごしました。
後輩がこれを買ってプレゼントしてくれました😆
美味しいいもかりん糖です。
そして、また歩いて
観光交流施設
きらめきファクトリーに行きました。
店内は天井高くて気持ちいい空間になってます。
二階でイベントとして、レーザーカッターをされていたので
参加して
作ってもらったのがこれ
右が私のカット
左が後輩。
私のはあやレディースクリニックのロゴマークにしました(^o^)
この鉛筆もレーザープリントしてもらったものです。
一階で私が買ったのは
さしみ卵と 梅干しと 生姜
無添加です😆
この施設にいくと、ノベルティのトートバッグもらえるとかで、
これもらいました😄
この図案は 芸大の学生さんの作品で 寺内町を表してるんだそうです。
とても可愛くて気に入りました((o(^∇^)o))
7月20日までに きらめきファクトリーで配付されてますよ(^w^)
とても楽しい時間を過ごせました❗
追加です。
きらめきファクトリーの二階は、本が自由に読める空間になってます🎵
またまた寺内町散策しました(^o^)
ランチは 和食 おおにし さんで。
富田林駅から歩いてすぐです。
頂いたのは
懐かしい ズイキなんかがあり、とても美味しくいただきました🎵
それからてくてく歩いて
mame - ten - cafe に。
懐かしい佇まい
天然酵母のパンが美味しそう(゜ρ゜)
写真をとりわすれましたが、美味しい黒豆ドーナッツと珈琲頂きました😄
可愛いテーブル
店内から見える中庭もいい感じ
それからてくてく歩いて雑貨見たりして過ごしました。
後輩がこれを買ってプレゼントしてくれました😆
美味しいいもかりん糖です。
そして、また歩いて
観光交流施設
きらめきファクトリーに行きました。
店内は天井高くて気持ちいい空間になってます。
二階でイベントとして、レーザーカッターをされていたので
参加して
作ってもらったのがこれ
右が私のカット
左が後輩。
私のはあやレディースクリニックのロゴマークにしました(^o^)
この鉛筆もレーザープリントしてもらったものです。
一階で私が買ったのは
さしみ卵と 梅干しと 生姜
無添加です😆
この施設にいくと、ノベルティのトートバッグもらえるとかで、
これもらいました😄
この図案は 芸大の学生さんの作品で 寺内町を表してるんだそうです。
とても可愛くて気に入りました((o(^∇^)o))
7月20日までに きらめきファクトリーで配付されてますよ(^w^)
とても楽しい時間を過ごせました❗
追加です。
きらめきファクトリーの二階は、本が自由に読める空間になってます🎵