バックストリートボーイズ
この数年 韓流漬けだった私ですが この前のエアロスミスライブ行ってからは KPOPよりもエアロスミスばかり聞いておりました。
さらに この前 大量の古いCDをすべて ipod に入れて 昔のCDを聞いていたら
バックストリートボーイズのCDがあり 彼らのかっこいい歌声聞いてたら ライブに行きたいなあ・・・
と思いましたが
残念~

この10月に日本でツアーしていたんですね・・・
そういえば・・・チケットぴあ から 案内来てたような・・・
ショック!!!
遅かったです・・・彼らを思い出すのが・・・遅かった・・・
↓↓↓ こんな可愛かった彼らも

↓↓↓ 今では こんなに貫禄出てるんですねえ・・・でも なかなかカッコいいですよねえ~


仕方ない・・・
アマゾンで もってない彼らのCD購入して聞くとします

来年も日本でライブあるといいなあ・・・

100万円と苦虫女
WOWOWでたまたま録画していたこの映画観ました。
期待していなかっただけに、結構いい映画でよかったです。
↓↓↓主役は すごく細くていい感じの 蒼井優ちゃん。

2008年7月19日公開の日本映画。蒼井優が演じる主人公の鈴子がひょんなことから前科持ちになってしまい、実家を離れて各地を転々としながら生活していく姿を描いた青春ロードムービー です。
アルバイトをしながら100万たまったら 別の土地に行って また働いて100万円ためて・・・と
自分のことを知らない人たちの中で 誰ともかかわりを持たずに生活して行きたいと彼女は思ってるけど
必然と周りとの関わり合いをもって トラブルに巻き込まれたり・・・というお話。
こういう風に生きていくのも いいなあ・・・と 思って観ていました。
「知らないまーーーちに い~き~い~た~ああい」という歌が聞こえてくるような映画。
私もたまに 今の生活をすべてて捨て去って 全く知らない日本の土地や 外国で暮らしたいなあ~~~なんて思ってしまうことあります。
誰もがそうですよね???私だけ???
そうはいかないので また知らない町を旅することにして 明日も家の断捨離しますよ
期待していなかっただけに、結構いい映画でよかったです。
↓↓↓主役は すごく細くていい感じの 蒼井優ちゃん。

2008年7月19日公開の日本映画。蒼井優が演じる主人公の鈴子がひょんなことから前科持ちになってしまい、実家を離れて各地を転々としながら生活していく姿を描いた青春ロードムービー です。
アルバイトをしながら100万たまったら 別の土地に行って また働いて100万円ためて・・・と
自分のことを知らない人たちの中で 誰ともかかわりを持たずに生活して行きたいと彼女は思ってるけど
必然と周りとの関わり合いをもって トラブルに巻き込まれたり・・・というお話。
こういう風に生きていくのも いいなあ・・・と 思って観ていました。
「知らないまーーーちに い~き~い~た~ああい」という歌が聞こえてくるような映画。
私もたまに 今の生活をすべてて捨て去って 全く知らない日本の土地や 外国で暮らしたいなあ~~~なんて思ってしまうことあります。
誰もがそうですよね???私だけ???
そうはいかないので また知らない町を旅することにして 明日も家の断捨離しますよ

トシちゃんコンサート行ってきました
場所は 西梅田 ブリーゼサンケイホール
新しいホールなのでとても綺麗。
写真には女性のお客さんしか写ってないんですけど、男のお客さんもたくさん来ていて
びっくり!!!
トシチャンって男の人にも結構人気あるんですね

ホールに飾られてた花・・・
ファンクラブあるんだけどなあ・・・この花だけではちょっと寂しい感じでしたよ・・・

片隅に飾られてた額・・・トシチャンの似顔絵とても似てます

グッズも種類豊富でびっくり
トシチャンの3Dマスコットつきストラップの赤は売り切れていました。
あとで 買おうかな・・・と思ってたんですけど。残念

コンサートは 私より一つ年上のトシチャンが キレのある踊りと元気な歌で がんばっていてよかったです。
新しいアルバムが出たとかで 知らない曲が大変でしたが
やはり「抱きしめてTONIGHT」は最高によかったです
たくさんのヒット曲あるんだから ヒット曲メドレーしてほしかったなあ・・・心残りです
新しいホールなのでとても綺麗。
写真には女性のお客さんしか写ってないんですけど、男のお客さんもたくさん来ていて
びっくり!!!
トシチャンって男の人にも結構人気あるんですね


ホールに飾られてた花・・・
ファンクラブあるんだけどなあ・・・この花だけではちょっと寂しい感じでしたよ・・・


片隅に飾られてた額・・・トシチャンの似顔絵とても似てます


グッズも種類豊富でびっくり
トシチャンの3Dマスコットつきストラップの赤は売り切れていました。
あとで 買おうかな・・・と思ってたんですけど。残念


コンサートは 私より一つ年上のトシチャンが キレのある踊りと元気な歌で がんばっていてよかったです。
新しいアルバムが出たとかで 知らない曲が大変でしたが
やはり「抱きしめてTONIGHT」は最高によかったです

たくさんのヒット曲あるんだから ヒット曲メドレーしてほしかったなあ・・・心残りです

やはりエアロスミスは最高!
今夜は 大阪市中央体育館での エアロスミスの公演があり たった今さっき帰宅しました。
体育館なのでか? 目立った飾りつけも幕もなく、、、 仕方なしに 入口前の柱に張られているポスターをみんなが写メしていましたので 私も写メしました

ロックの会場って こんなに地味だったのかな???
最近 韓流の公演ばかり行ってるので 派手なのに慣れてたので 新鮮な驚き


約13年ほど前に エアロスミスの京セラドームでの公演のイメージで行きましたが、今回は 客層の年齢もぐっと上がり(私もおばはんやから当たり前ですよね~) じゃらじゃらアクセを付けたロッカー達や ド派手なTシャツを着た若者を期待していたのに・・・みんな地味~な感じで 韓流の客層に比べたら すごく地味で ふつうで
びっくりしました

10年前の若者たちが 大人になって落ち着いたって感じでした・・・
で~~~ライブはというと
エアロスミス最高!
スティーブン・タイラーさん おじいちゃんなんて言ってほんまにごめんなさい。
あなたは 本当にかっこよくて キュートで セクシーで 最高でした!
約2時間半 ずっと 歌って踊って走る あなたは とても60代のおっさんとは思えないくらいのエネルギィッシュで 脱帽しました!
ジョーペリーのギターも最高やったし、ほんまに 最高のライブでした。
今回でエアロスミスの公演見納めかな?な~んて思った私ですが、たぶん ずっと 私の体力が続く限り ライブ参加するつもりです


最後に 今回この公演では写真撮影はオッケーだったようで それに気づかずぼーっとしていたら
アリーナ席の観客がずっと携帯で映しているのを途中で気が付き
私も撮影してみましたが、スタンド席だったので スティーブン・タイラーが 白い棒のようにしか映っていません

ま~いいや。なんかこの写真見てるだけで 彼を思い出して 幸せですから

エアロスミスいいですよ~ 昔聞いていた方々 ぜひライブ参加してみてください。ガンガンロックを聴いてガンガン踊ってたら 日頃のストレス発散すること間違いなしです
