コロナウイルスで皆さん外出控えてらっしゃるみたいですが、
せっかくなので、昨日は予定通り西心斎橋 ゆうの さんで、3人で女子会行いました。
前回は男の先生方との会食でしたが、今回は女性との会食。
やはり違う😁
みんな一皿一皿の内容に興味津々で、給仕の女性に入ってるものをいちいち質問していました😆
そのおかげで、美味しいお食事がさらにもっと美味しくなりました🎶
外観
鱈の白子 そら豆
でんすけ穴子とウニ
白魚、若竹、うど、人参のお吸い物
ボタンエビ、鯛、ハリイカ のお造り
昆布じょうゆと納豆じょうゆ
タチウオの焼き物、アスパラ、行者にんにく、ブロッコリー 菜の花ドレッシング
のれそれ;あなごの稚魚
トラフグのたたきと白子
牛の焼き物、若ごぼう、平天;ドライトマトと玉ねぎのソース、あけがらしみそ
古代米のリゾット、ふきのとう、ホタテ
金目鯛、うるい、浜ホウボウのお鍋
魚沼産のこしひかり イクラ、じゃこ
デザートは金柑のシャーベットと安納芋のアーモンドケーキ
春の食材を使った品々は
とても美味しくて楽しかったです🥰
この前行ったときは、秋山さんはだったので、まったくお料理の内容が変わっていました。今度は夏とか秋とかに訪問したいです🎶
コロナウイルスのため、かえって交通機関はガラガラ、心斎橋もガラガラ。お店も空いてたし、かえって良かったかも😅
こわごわ韓国行ってきました。
2泊3日でしたが、実質動けたのは一日だけ。
土曜診察終わってから関空から仁川国際空港到着。
遅くついたからその夜はホテル直行。
スケート見れず😭
翌日は羽生くんが出る男子フリーあったので、
試合会場に朝から行き、
公式練習見て、
で、近くのレストラン街にユヅ友たちと行きました。
入ったのがスンドゥブのお店
こぎれいなお店でした。
壁にずらりとサインあったから有名なお店だったのかな?
スンドゥブとビビンバのセットです。
ビビンバのご飯は赤米でした。
サバの塩焼きもついてました。
美味しかったです。
辛いスンドゥブとあっさりしたビビンバは合いました。
公式練習みてから、休憩にカフェも入りました。
やはり柚子茶飲みましたよ!
そして男子フリー終わってから皆で焼き肉で祝杯あげました🎶
帰りの飛行機では、牛肉とトリフのお粥いただきました🎶
やはり欧米に比べたら、アジアのほうがご飯は美味しい😁
短期間だったのが残念ですが、コロナウイルス怖いからこれで良かったかな😅
日本のイタリア飯とはやはりまったく違ったイタリアン
一軒目イタリア人しかいなかったレストラン
サラダと注文したらこれ出てきた
適当に3人で注文したら
トマトソースパスタ、魚介類のパスタ
アスパラガスを豚肉で巻いたもの
このパスタ、太くて、日本のうどんみたいなもちもちした食感😅
イタリアに詳しい友達によると、
手打ちだろうと。
どれも美味しかったけど塩気がきつい。
店内にはクリスマスの飾り付け。なかなかかわい💕
二軒目はトリップアドバイザーで評価すごく良かったパスタ専門店
店内はイタリア人でごったがえしていて
注文とってる店主らしいおじさんは陽気なイタリア人で歓迎してくれました🎶
打ち立てのパスタがショーケースに並んでいて😄
わからんかったから、おじさんが適当にパスタとソースを決めてくれて
食べたのがこちら。
一皿やはり多い😟
でも、地元の女のコたちは、一人一皿さっさと食べて完食してました😅
3件目
EATALY本店の中にあるカフェ
ピザ頼んだらこのパンみたいに分厚いのが、出てきました
パスタはニョッキみたいなやつ
サラダ頼んだらこれ
生ハム、チーズ、ラタトゥイユ
なかなか美味しかったです。
日本で食べるイタリアンとはまったく違っていて、日本食慣れしてる人には口に合わなかったみたいだけど、私はとても楽しくいただきました😄
堺東駅近くの
石鍋料理 健 さんで、あやレディースクリニックの忘年会を行いました🎶
美味しいお料理でおなかいっぱい!
棒々鶏
エビ団子の揚げ物と、鶏の唐揚げ
大根餅
点心
石鍋
おまけに頼んだタピオカミルクティー
美味しかったです!ごちそうさまでした😄
ゆでピーナッツも不思議な食感で美味しかったです。